ケータリングとデリバリーはどう違うの?東京の方に向けて紹介!
東京でケータリングを検討中の方はいらっしゃいませんか。
ケータリングに似たサービスでデリバリーが、挙げられます。
しかし、それぞれのサービスの違いをご存知でない方も多いですよね。
そこで今回は、ケータリングとデリバリーの違いを詳しく解説しましょう。
□ケータリングとデリバリーの違いとは
ケータリングとデリバリーはサービス内容は似ていますが、異なる点も多く存在します。
最初に、2つがどんなサービスなのか説明しましょう。
ケータリングとは、パーティーやイベント会場に、シェフが出張して料理を提供するサービスです。
また、料理だけでなくテーブルセットや食器類などもセッティングします。
さらに、会場の設営や後片付けもサービスの中に含まれていますよ。
一方、デリバリーとは、注文を受けて、料理を会場まで短時間でお届けするサービスです。
お寿司やピザなどの定番メニューから、オードブルやアイスクリームなどバラエティー豊かな料理を配達してくれます。
職場に料理を届けるオフィスデリバリーもあるため、社内懇親会もしやすいですね。
このように、ケータリングとデリバリーのサービス内容は、意外と異なる点が多いです。
次に、ケータリングとデリバリーのメリットを紹介しましょう。
*ケータリングのメリット
ケータリングのメリットは、サービスが豊富な点です。
料理の提供だけでなく、会場の設営や配膳、後片付けなどの業務もしてくれるのは、非常に魅力的です。
法人・団体のパーティーは、何十名もの人が出席する大規模なものになりやすく、準備や片付けも大変ですよね。
そのような作業をケータリングに任せれば、事前準備の必要がなくなり、当日もパーティーを楽しめます。
ゴミの分別や食べ残しなどの処理もお願いして、楽をしましょう。
また、ケータリングは、本格的な料理を提供するため、高級感を演出しやすく人気です。
そして、料理に加えて会場やテーブルの装飾もセッティングしてくれるため、より一層雰囲気のあるパーティーにしてくれるでしょう。
*デリバリーのメリット
デリバリーのメリットは、気軽に注文できる点です。
デリバリーは、当日予約でも注文でき、わざわざ商品を取りに行く必要がないため、急なパーティーの準備でも難なく対応できます。
また、ケータリングの予約定員に達しない小規模なパーティーでも、デリバリーであれば料理を準備できるでしょう。
また、自分の好きな料理を好きなだけ注文できる点も魅力です。
デリバリーの場合、自分でいろいろなお店に注文する必要がある反面、食べたい料理をチョイスしてテーブルに並べられます。
参加者の好物を聞いて準備したら、みんなが楽しめるパーティーになるでしょう。
□ケータリングの頼み方を紹介
ケータリングを注文したことがある方は少ないかもしれません。
そこで、ケータリングの具体的な注文方法を紹介しましょう。
まず、ケータリングの取り扱い店舗に問い合わせをして、プランナーに必要事項をお伝えください。
プランナーは、必要事項を踏まえて見積書を概算します。
その見積書でよろしければ、料理内容や会場の設営など詳しいプランニングに移ります。
その後、改めて見積書を発行し、納得していただいた上で発注をします。
また、当日までに人数やプランの変更がございましたら、お早めにご連絡ください。
当日は、開催時間前に料理や機材の搬入をして、会場の設営をします。
パーティー中は、アテンドスタッフがお皿の回収やお客様のサポートをするため、ご安心ください。
パーティー終了後は、早急に撤収作業に取り掛かります。
□まとめ
ここまで、ケータリングとデリバリーの違いを説明してきました。
それぞれのサービスの魅力は伝わったでしょうか。
今回の記事を踏まえて、利用目的にあった使い方をしてくださいね。
当社は、東京にてケータリングサービスを承っております。
パーティーの開催を準備している方は、気軽にご相談ください。