懇親会を盛り上げる役柄の選考は慎重に 懇親会の料理の決め方
懇親会では料理が出されることが多いですが、懇親会の料理と聞いてどんなものを想像されますか?
組織や集団内の交流によって互いに知り合い、親睦を深める懇親会に花を添える役割を担う料理、これをどうするかで懇親会の出来は大きく左右されるといっても過言ではありません!
幹事として成功する秘訣のひとつは、この料理を参加予定者に配慮したものにするということです。
参加する予定の人から希望の料理を訊き出し、同時にアレルギーのある食べ物や避けてほしい苦手な食材も教えてもらいます。
そして、店側にその料理の希望を伝えましょう。多くの場合は店側が柔軟に対応してくれます。
飲み放題を付けるかにも注意しなければなりません。懇親会であれば自分が飲むからと言って安易にオーダーをしないことです。
飲み放題をつけるとそれだけ費用が上がりますし、アルコールを飲めない人やあまり飲まない人にとっては割に合わない注文となるでしょう。
アルコール飲料が体質上あまり接種できない方の中には、アルコールの飲み放題が付いてくるコースしかないと一方的に言われると、行くのをためらう方もいらっしゃいます。
また、例年の流れでいつも通りにアルコール飲み放題付きの料理の注文で会を開こうとしたものの、その年に新たに入ってきたメンバーがほとんど参加せず、企画者が時間を早くしているのになぜだと嘆いているのを目にしたという話も聞きます。いずれも企画する側の勝手で決めてしまった結果、生じたことです。
逆に、全ては難しいかもしれませんが、なるべく多くの人の要望に沿った形にすれば、気配りが効く幹事として参加者から喜んでもらえることでしょう。
いかがでしたか?
料理や飲み物の注文は幹事としての印象も大きく変わってきます。料理の注文にもささやかな気持ちを込めて、すばらしい幹事になりましょう。
次記事→【懇親会の要~司会進行の仕事と注意点を紹介します~】
パーティーの開催・ご相談の際はぜひ当社まで!
http://www.cs-orihara.jp/example.html
↑ご注文の参考に!ご利用事例はこちら