飲み会の幹事を任された!イベント計画の進め方やポイントとは。Part1
会社で懇親会やイベントの幹事を任されることってありますよね。
「人を集めなければならないけど、どのように計画すればいいのか…」
「何から手をつけていいかわからない!」
…という方も多いのではないでしょうか。
イベントを企画する際には、気をつけないといけないことがたくさんあります。
そこで、今回は幹事さんが抱えがちな悩みと、どのような配慮がゲストに喜ばれるのかということについて見ていきましょう!
■幹事さんの手順
・イベントの日程を決定して職場へ連絡!
まず初めに決めるべきは「日程」です。
日程がわからないことには参加者を募ることはできませんし、人数がある程度確定しなくては場所や内容を決めることも困難になってしまいます。
ざっくりと都合の良さそうな日程だけ確保してしまい、イベントの通知をするようにしましょう。
また、後のトラブルを防ぐためにも返信の期限も決めておくべきでしょう。
・参加人数がある程度わかったらお店やサービスの予約を!
日程から参加人数をある程度割り出せたら、今度はお店やサービスを予約しましょう。
屋外でのイベントの場合、自分達だけで用意するのは想像以上に大変ですのでケータリングやデリバリーサービスなどもおすすめです。
お店やサービスの予約が完了したらざっくりと予算を割り出すこともできるようになります。
・確定した情報を伝達
予算や場所、改めて日程を再度通知します。
社会人になっても意外とドタキャンなどは見られますので、念入りにしておいても問題はないでしょう。
ゲストが喜ぶ配慮については次回以降にご紹介します!
次記事→【飲み会の幹事を任された!イベント計画の進め方やポイントとは。Part2】
パーティーの開催・ご相談の際はぜひ当社まで!
↑ケータリングサービスおり原のホームページはこちら!
http://www.cs-orihara.jp/example.html
↑ご注文の参考に!ご利用事例はこちら