幹事さん必見! 一覧
-
2017.09.15
同窓会幹事さんが気をつけたい案内状を送る際のポイントと例文!
同窓会で幹事を任されたあなた! せっかくなら、全員とまではいかなくても、多くの方に参加して欲しいですよね。 そこで今回は同窓会の案内状を送る際に気をつけたいポイントと例文を紹介します! ■案内状はできるだけ早めに! 出席...
-
2017.09.13
「大学生必見!恥をかかずに済むOB会の招待状の書き方とは!」
大学の多くのサークルや部活でOB会が開かれます。 OB会での招待状を送る際、失礼のないようにしたいものですよね。 そこで今回はOB会での招待状の書き方についてご紹介していきます。 ■案内状には決まった書き方がある 案内状...
-
2017.09.11
周年記念パーティーにおける招待状の2つのポイントと例文!
お客様や取引先に周年記念パーティのご案内をする時には、どのような文面で送ればいいのか悩みますよね。 そこで今回は、周年記念パーティの招待状を作成する際のポイントと例文をご紹介しますね。 ■式典の招待であっても、まずは感謝...
-
2017.09.09
懇親会・親睦会における案内状を描く際のポイントと文例!
懇親会・親睦会の幹事を任されたあなた! せっかくであれば、出席者がお互いに相手をよく知り、交流や親しみをより深めるための会にしたいですよね。 そのためには多くの人に参加してもらいたいものです。 そこで今回は懇親会・親睦会...
-
2017.09.07
親睦を深めるための社内懇親会のポイント
社内の親睦を深めるための最良の方法として社内懇親会があります。 また、中途で入ってきた社員や内定者との親睦を深めるためにも非常に大切な会です。 特に、この時期は内定者との親睦会は自分の会社に入ってもらうために念入りに計画...
-
2017.09.05
「知っておくべき、締めの挨拶のポイント」
司会をするとき、パーティー自体はとても良いものとなったのに、最後の締めがイマイチで残念な雰囲気で終了してしまったという、とても悔しい経験をされた方もおられるのではないでしょうか。 パーティーをするなら、是非とも良い雰囲気...
-
2017.09.03
異業種交流会に参加する際の注意点
近年、異業種交流会という言葉を目にする機会が増えてきているのではないでしょうか。 今回は、異業種交流会に参加する際の注意点についてご紹介します。 異業種交流会は人脈を広げることで新たなビジネスパートナーを発見したり、自身...
-
2017.09.01
ケータリングのオリジナルプランで理想のパーティーに!
イベントやパーティーの企画を任された際 「どうせ企画するなら面白いパーティーにしたい!」 「披露宴のような演出を含めたパーティーにしたいなぁ…」 …なんて思ったことはありませんか? しかし、実際に凝った演出をしようと思う...
-
2017.08.30
ケータリングのオプションでパーティーをもっと盛り上げよう!
ケータリングとは、お客様の元へ出向いて料理の提供を行うサービスです。 「デリバリーとの違いは何?」と思われる方もいるかもしれませんね。 一言でご説明すると、ケータリングはデリバリーよりも自由度が高く、トータルサポートが可...
-
2017.08.28
これであなたも名幹事!宴会作りのポイントとは?Part2
前記事→【これであなたも名幹事!宴会作りのポイントとは?Part1】 各種パーティーや宴会を成功に導く影の立役者である幹事さん。 前回より引き続き、名幹事の条件をご説明します。 ■名幹事のポイント ・参加者を集める なん...
-
2017.08.26
これであなたも名幹事!宴会作りのポイントとは?Part1
会社でパーティーやイベントの幹事を任されることってありますよね。 出欠を取って、お店を予約して、告知して…幹事さんがしなければならない仕事はたくさんあります。 しかし、幹事さんは何もこれらの作業を代行することが仕事ではあ...
-
2017.08.24
飲み会の幹事を任された!イベント計画の進め方やポイントとは。Part2
前記事→【飲み会の幹事を任された!イベント計画の進め方やポイントとは。Part1】 前回は幹事さんの計画の進め方について簡単にご説明しました。 意外と大変な作業にも関わらず、参加者の人からは割と文句が漏れることも… そこ...
-
2017.08.22
飲み会の幹事を任された!イベント計画の進め方やポイントとは。Part1
会社で懇親会やイベントの幹事を任されることってありますよね。 「人を集めなければならないけど、どのように計画すればいいのか…」 「何から手をつけていいかわからない!」 …という方も多いのではないでしょうか。 イベントを企...
-
2017.08.20
例文から見る「謝恩会」のポイント!卒業生挨拶編
これまでお世話になった先生たちに対して行われる謝恩会。 保護者の方が主催することもあれば、生徒たちが主催する場合もありますよね。 たくさん迷惑をかけたり、助けて頂いたり……少し照れくさいかもしれませんが感謝の気持ちはやは...
-
2017.08.18
例文から見る「乾杯」のポイント!忘年会編
パーティーの席で欠かせないことと言えば、やっぱり「乾杯」ですよね! 通常、目上の人や主賓、幹事などが担当することの多い乾杯の音頭。 パーティーのはじまりを告げる大切な儀式でもあるので、スマートに行いたいところです。 では...
-
2017.08.16
例文から見る「送別会」の挨拶のポイント!
年度末になると、色々な行事があり慌ただしくなります。異動や転勤などで職場を去ってしまう方も少なくありません。 そのため、必然的に「送別会」を行うことも多くなってきます。 せっかくならお世話になった人の心に残る言葉を伝えた...
-
2017.08.14
「忌み言葉」は上手に言い換えてしまえばOK! 結婚祝い編
前記事→【見落としがちな「忌み言葉」に注意しましょう!結婚祝い編】 祝いの席などで敬遠される「忌み言葉」。 使うべきではないとわかっていても、なかなか範囲が広くて大変ですよね…! お手紙の中ではもちろん、結婚式やパーティ...
-
2017.08.12
見落としがちな「忌み言葉」に注意しましょう!結婚祝い編
みなさんは「忌み言葉」をご存知ですか? 忌み言葉は不吉な状況を連想させたり、場合によってはマナー違反になるような言葉のことで、手紙を書く時に使うことを控えるべき表現です。 結婚式の招待状、企業への案内状、手紙の内容によっ...
-
2017.08.10
ケータリングで「暑気払い」しませんか?夏本番のケータリングの魅力とは!Part3
前記事→【ケータリングで「暑気払い」しませんか?夏本番のケータリングの魅力とは!Part2】 フリードリンク、柔軟なプラン作成など、夏だからこそ魅力的なケータリングの利点が確認できましたね! しかし、夏本番におけるケータ...
-
2017.08.08
ケータリングで「暑気払い」しませんか?夏本番のケータリングの魅力とは!Part2
前記事→【ケータリングで「暑気払い」しませんか?夏本番のケータリングの魅力とは!Part1】 前回は簡単なケータリングの魅力や暑気払いの意味についてご説明いたしました。 今回はいよいよ夏場のケータリングの魅力について確認...